SSPホルダー限定のフリーミントの話を聞いたんだけど詳しく教えなさいよ!
Tokyo NFT Lab(TNL)のDiscordで案内された内容とミント方法を解説するね!
どうも☝タケラトンです🦎
いよいよSSPホルダーのユーティリティが発動しましたね☆
今回のイベントは2つ案件がありますので、1つずつご紹介していきます。
- UPA餌NFT(AL)のフリーミント
- ①のALを使ってUPAをミント(0.01~0.02ETH?)
22年11月18日(金)時点で①のフリーミントは開始しておりますが、注意点がいくつかありますので最後まで読んでくださいね👍
尚、SSPについての解説は過去記事をご覧ください。
UPA(ウパ)について
ホルダー特典としてミントできるUPAについて簡単に解説していきます。
UPAはNFTを食べて成長する育成型NFT
簡単に概要を説明すると、かわいいウーパールーパーを水槽の中で飼い、餌(NFT)を与えながら成長させるといった、少し変わり種のNFTコレクションになります。
🍬UPAってどんなNFT?🍬 UPAは、かわいいウーパールーパーのNFTです。基本的に、けんすうさんのマリモが天才だったので、パクリしました。とか値上がりとかではなく楽しくてかわいい・つまりNFTというよりも、いい意味での「おもちゃ」といった部分を採用させていただきました。
公式のホワイトリストペーパーより引用
餌として与えたNFTに応じてUPAが変化します。
以前、マリモというNFTが発売されましたが、そこからヒントを得て作られたそうです。
最大の強み!?スキャムNFTも食べてくれます
読者様の中には、ご自身のウォレットに見知らぬNFTを送りつけられた経験がある方もおみえではないでしょうか?
それは大半がSCAM(詐欺)NFTです。
SCAM(スキャム)についてはコチラをご覧ください。
UPAコレクションの最大の強みは、このスキャムNFTを餌として食べてくれるという事です!
そう!ウォレットからスキャムNFTを消す事ができるという事です!
革命的じゃ!!
タケラトンも20枚近く見知らぬNFTが送りつけられているので餌として与えてみようかと思います🤭
今回のフリーミントでGETできるSSP仕様の餌を与えると、SSPとコラボしたUPAに成長するそうです。
これは是非育てたい🤭
それでは、次からミントについて解説していきます。
SSP餌NFT(AL)のミント手順
ミントサイトに行く前に下記項目を事前に確認しましょう。
- SSPホルダーであること
- ミントサイトに接続するウォレットにSSPがあること
- ガス代(MATIC)を少量準備すること(私は0.00485MATICでした)
上記の準備が整ったらミントサイトにウォレットを接続しましょう。
餌ミント期限:2022年11月25日18:59(JST)
UPAミント開始:2022年11月25日19:00(JST)より
ミントサイトのURLについては、基本的にはプロジェクトの関係者がアナウンスしたURLを使用するようにしましょう。
間違ってもTwitterの偽アカウントのリプやDMなんかから開かないようにしましょう!
1.ミントサイトを開く
今回はTNLのDiscordの案内から開く事になります。
【公式Discordはコチラ】
https://discord.gg/tokyo-nft-lab
スマホをご使用の方はこのままではウォレットを接続できないので、ミントサイトのURLをコピーしてメタマスクのブラウザに貼り付けます。
この時に、SSPを保有しているアカウントでブラウザを開くようにしましょう。
メタマスクの場合、ミントサイトを開く際にウォレットの接続について承認作業が求められました。
2.ウォレットを接続する
ミントサイトを開くと自動的に接続の承認を求められますので、よくご自身でご確認の上承認してください。
ネットワークはMATIC MainNetで接続となりますが、違っていても切り替えの画面が表示されますので流れに任せましょう。
3.NFTをミントする
接続が完了すると、SSPコラボのミントボタンがクリックできるようになります。
クリックするとトランザクションがスタートし、1分程度で完了の通知がきます。
ウオレットを見にいったらSSPの枚数分だけミントされていました。
餌NFTはUPAの(AL)にもなっていますので、UPAを購入したい人には最高のホルダー特典でしたね🤭
UPA(AL)のミントについて
公式のアナウンス通り、2022年11月25日19:00(JST)よりミント開始となります。
URLやミント方法についてはこれから配信されるようですので、分かり次第コチラを更新します。
要チェックやっ
最後に
楽しいNFTの世界ですが、無料で始めれるとはいいつつも売上による利益が発生します。 仮想通貨業界の売買益については、まだまだ法律が進んでおらず雑所得の枠になります。思わぬ税金支払いに苦労しないように勉強しましょう。
税金の仕組みなどは下記サイトを参考にしてみてください。
成りすましの詐欺もいます。私も被害にあったことがありますので、自己防衛のためにも下の記事も参考にしてください。
また、ご自身も著作権の侵害に該当するようなNFTは発行や購入はしないように、くれぐれも注意しましょう。
全ては自己責任になりますので慎重に!
NFT関連記事まとめ
■NFTの始め方
■Giveaway
■NFT発行
①OpenSea
②HEXA
■売上金をMetaMaskに反映(WETH)
■詐欺と対策